
玉楼弐、終了しました。ので感想をちょっと。
すんなり勝てた簡単なクエストもあり、ハマって勝てなくて携帯を投げようかと思ったクエストもあり。
結果としては『経験値が足りない』と痛感しました。
とりあえず玉楼弐はもうちょっと時間がかかるかとも思ったんですけど、まぁ制覇したのはあと2日の表示真っ最中ですけど。
やり始めたのが遅くて残り5日だったので、ゆるくやってて3日くらいで制覇ですね。
初玉楼弐、感想編
やり始める前の鬼門としていたのが『イザナミ廻』『焔摩天』『エルドラド』の3クエストでした。
イザナミ廻は2回目で突破。
焔摩天は1回目で突破。
エルドラドは2回目で突破。
ちょいちょい負けてはいるけど個人的にOK範囲の試行回数です。
鬼門と認識していたクエストは少ない回数で突破することができストレス無しでした。
そのかわりかなりハマって苦戦したクエストが2つあります。
『摩利支天廻』7回目で突破。
ほとんどが最終ステージのカーマの同時処理がうまくいかない。
摩利支天廻は8ステージもあるので1回チャレンジするのも結構時間かかりますのでかなりダレました。
今回やってて安定して勝てないと痛感したクエストです。
最終のカーマ処理の軌道をもうちょっと勉強しておこうと思った今日この頃です。
そして今回、最もハマったクエスト。
『愛染明王』10回目で突破。(かなりガチパ)
愛染明王は初めてだったのもありますけど、バフ受けての壁カンができないできない。
ニードルも踏みまくりで痛い痛い。ふんだり蹴ったりのクエストでした。
個人的には『本当に超絶??』って思えるクエストだったので通常降臨時に練習しておこうと思います。
摩利支天廻も愛染明王もガチパで負けまくってるんで、単純にPSが低いとしか言いようがないなって思った初玉楼弐でした。
ボッチマルチでやってはいたのでキャラ不足には陥らなかったのはGOOD、そして意外とキャラ持ってると思ったのでした。
クリア時のパーティ使用キャラ
クエスト | メイン1 | メイン2 | サブ1 | サブ2 |
アルカディア | こゆき進 | グィネヴィア神 | ミロク進 | グィネヴィア神 |
蓬莱 | ジライヤ進 | ヘングレ神 | ザドキエル神 | キング(コラボ) |
マグメル | スクルド神 | バン進 | ノンノ獣 | ワルプルギス神 |
エルドラド | 高杉晋助 | ツクヨミ | 一休進 | 紫式部神 |
カナン | ムー獣 | 神威獣 | カレン神 | 神威獣 |
イザナミ廻 | 蓬莱 | アトランティス進 | ベートーヴェン獣 | グィネヴィア神 |
クシナダ廻 | ゴッスト獣 | ダリア獣 | ワルプルギス進 | ワルプルギス進 |
ヤマタケ廻 | オセロー獣 | ベルフェゴール獣 | バッハ獣 | 豊臣秀吉神 |
イザナギ廻 | ルシファー獣 | シノン進 | パンドラ神 | インドラ進 |
ツクヨミ廻 | ルー神 | ノストラダムス神 | ブライト獣 | 安倍晴明獣 |
阿修羅廻 | 呂布 | 天草四郎獣 | 天草四郎獣 | ノブナガX獣 |
摩利支天廻 | ノンノ獣 | シンデレラ獣 | ハーレー獣 | アグナX獣 |
毘沙門天廻 | ラー獣 | リボン獣 | クローバー獣 | 地獄ウリエル |
大黒天廻 | 妲己獣 | 妲己獣 | 吉田松陰神 | 服部半蔵獣 |
不動明王廻 | ジュリエット獣 | ジュリエット獣 | フォルテ進 | フォルテ進 |
カイン | アイリス獣 | ルシファー獣 | アイリス獣 | 霧隠才蔵獣 |
呂布 | アポロX獣 | ティアラ獣 | 蒲公英獣 | マーリン獣 |
ブルータス | アレキサンドライト進 | 静御前進 | アレキサンドライト進 | 紫苑進 |
デーヴァダッタ | ジキハイ獣 | ジキハイ獣 | ハーレー獣 | アルビタ神 |
ジューダス | ゴッスト獣 | ゴッスト獣 | ゴッスト獣 | リバティ神 |
焔摩天 | 上杉謙信神 | ダルタニャン獣 | 天草四郎獣 | 坂田銀時神 |
帝釈天 | クーフーリン獣 | ナポレオン獣 | ガブリエル神 | パールヴァディ神 |
韋駄天 | ケットシー獣 | 前田慶次神 | デトラビ獣 | 前田慶次神 |
金剛夜叉明王 | メリオダス神 | オセロー獣 | バッハ獣 | モンタナ神 |
愛染明王 | チヨ神 | ムー獣 | ブラッドレイ | イシュタル進 |